交通事故による保険治療について
INSURANCE
交通事故による保険治療について
「保険適応までの流れ」
相手側の保険会社の担当者に「ORIENT THERAPY」で治療を受けたいとご連絡ください。
「鍼灸治療は認められない」と言われる保険会社がありますが、
国家資格を有する鍼灸師の自賠責保険での治療は国が認めています。
または医師の同意が必要と言われる保険会社がありますが、
医師の同意は必要ありません。
「ご注意していただきたい事」
1. 交通事故発生時必ず警察に連絡して保険会社に提出する「事故証明書」を必ず発行してもらってください。
2. 病院で医師の診断を受けて、必ず「診断書」を発行してもらってください。事故直後は痛みを感じないことがありますが、翌日以降に症状が出てくることがあります。人身事故の場合は必ず警察への提出が必要となりますので診断書のコピーを取ってください。
「参考」
■ 参考平成13年金融庁・国土交通省告示第1号(2ページ目の8)自動車損害賠償責任保険の保険金等及び自動車損害賠償責任共済の共済金等の支払基準。柔道整復等の費用→免許を有する柔道整復師、あんま・マッサージ・指圧師、はり師、きゅう師が行う施術費用は、必要かつ妥当な実費とする。
■ 平成13年金融庁のパブリックコメント。自動車損害賠償保障法での鍼灸治療に関する医師同意書を必要とする規定はない。
金融庁サイト http://www.fsa.go.jp/news/newsj/13/hoken/f-20011213-1.html